今日の現場
今日の現場は茨城県土浦のセメント工場内のケーシングの塗装でした。
以前よりの予定だったのですが。このところの天候が安定しないおかげで
延期が続きやっと工事ができました。
大きな工事ではなかったのですが外部だったので雨では工事できません。
現場まで距離もあるためなかなかタイミングが会いませんでした。
お客様には迷惑もかけてしまいましたが、天気なので仕方ありませんでした。
結果。無事工事完了。
明日は天候が雨らしいので今日工事ができてよかったです。
さて。明日は雨かぁ。
なんだか毎週末雨みたいな感じがするんだけど、どうしたんでしょ?
2012年3月30日 | ブログ
いい天気だったのに
ここの所季節の変わり目でしょうか。天気が安定しません。
雨が降ったり。風が吹いたりと。外での作業がほとんどなので
非常に影響します。
朝の天気予報で今日は午後よりにわか雨。雷雨。とのこと
今日の作業は昨日に引き続き新築の吹き付け工事だったので
雨やら風はいただけません。ただ午前中は非常にいい天気で本当に
天気が崩れるなんて思えませんでした。が!
予報どうり3時くらいでしょうか急に空が真っ暗に。
これは。予報どうり! すぐ撤収!雨が降ってくると思って作業を
進めていたのでどってことありません。
たまたま、近くで内装の仕事があったので現場の移動です。
幸いにして雨はたいしたことなかったので良かったけれど
ほんと。天気を読んでなをかつ現場を段取りするのは大変です。
明日は快晴との予報なので安心。風だけは吹かないでくれよw
2012年3月28日 | ブログ
考えてみたら。
HPをつくるにあたって色々考えていたなかで、いままで、一体どの位の家や建物を
工事したのだろう。実際の数を数えるのが一番だけど
なかなか大変な作業になりそうなので、おおまかにならと。
平成5年に会社にする前は高橋塗装という屋号での運営でした。
その頃と比べると仕事の内容は様変わりしました。
内部のドア枠や巾木 廻り縁。カウンター 階段など
内装の工事も結構ありましたが、今では完成品を取り付けてしまうため
塗装工事は必要ありません。内装と外装と半々ぐらいでしょうか?
法人にした頃は7:3ぐらいで外装メインになり。今では9:1ぐらいで外装の
塗装工事になってきましたので一概には言えませんが、
大きな工事から小さな工事すべてまとめてですが、月5件〜10件として
平成5年より現在平成24年約19年
例えば真ん中とって月7件×12ヶ月=84件(年間)
84件×19年=1596件と。www
1596件www えぇwwww
時期や季節によって件数には変動があるので正確ではないけれどもw
千件こえてるしw 屋号での頃がやはり20年くらいあったと思うから
その倍 3000件w いやはや。これもすべて。皆様のおかげです。
そういえば毎日目の前の仕事こなすので精一杯だったから
意識していなかったけど、19年とは長いですねーw
あっという間でした。これからも少しずつでも着実に確実にまっすぐな工事
心がけてやって行きたいと思います。
housemake_takahashi
2012年3月26日 | ブログ
本日より公開しましたw
本日よりホームページ公開しました。
長くホームページは作りたいと考えていましたが
なかなか本腰が入らず今に至ってしまいましたが、
やるからにはがんばって行きたいと思いますので
今後ともよろしくお願いいたします。
なお このブログは仕事のことだけではなく、身近でおきたことや
趣味のことまでざっくばらんにやっていこうと思っています。
2012年3月26日 | ブログ