川口市 自販機置き場
今回は、もともと、古くなった自販機置き場の壁を綺麗にして新たに自販機置くとのことでお手伝いをしました。
歩道に隣接している為 道路使用許可を取り短期での勝負です。
屋根のトタンも古くなって穴があいていたので交換します。
無事貼り終わり。コーキングで隙間を埋めます。サイディングと同じ色で埋めます。
最後に。看板を設置しました。これで予定していた工事は完了です。
2016年11月1日 | ブログ
さいたま市 新築の防水工事
こちらは、新築防水工事の写真です。いま、入り隅に面木を入れているところです。角をなくして防水の浮きを防ぐ工程になります。
その後。防水を施工していきます。下の写真の下の方に写っているものはFRP製の排水ドレンです。左上の穴に取り付けた後防水します。
採用防水材料はリボールマイティLです。
2016年11月1日 | ブログ
川口市 H邸塗り替え
こちらのお客様のお宅は屋根は瓦なので屋根以外の対象物全て塗り替えしました。
ベランダの防水は雨漏りもしていたそうですが、これで安心です。
ベランダの防水は過去色々な防水材を使ってみましたが、さまざまな下地。旧塗膜や旧防水材に対応する。リボールマイティという防水材を採用しています。なにか、イレギュラーが起きても対応できるのが気に入っています。
鉄骨階段や勾配のある箇所にも均一に塗膜を形成できるのが安心です。
ありがとうございましたw
2016年11月1日 | ブログ
上尾市 k邸の戸建塗り替え
壁。屋根。破風板。軒裏天井。雨戸。戸袋。雨樋と塗り替え対象物はありますがその中でも大切なのはベランダの防水です。後でもできますが、建物の作りによってはハシゴ等がかけられず室内から回らなければならない時も。今回は同時に施工させていただきました。
壁と同時に下屋根も塗装します。今回は遮熱塗料を塗ってます。
大屋根の写真です。2回目の塗り替えですのでスペーサーと縁切りも忘れずに行いました。遮熱塗料で仕上げてあります。
こちらは、戸袋の写真です。2液型の塗料で仕上げてあります。ツヤが綺麗に出ています。
ありがとうございましたw
2016年11月1日 | ブログ
集合住宅の鉄骨階段です。
この階段はもともと、一色で段板の防水も甘くなっていたので今回は明るく変身させます。
一階で営業されてる玄関と同じ青で統一。段板も防水して鉄骨にダメージが行かないようにしました。壁も白く塗り替え。ノンスリップも取り替えて階段周り一新しました。
2016年11月1日 | ブログ